初ゼミ
2003年4月10日やっぱりね
「六法は最新のを買うように」
「授業開始5分以内に来ないと欠席扱い」
4回も聞いたよ・・・
今日はアンケート(住所、メルアド、将来のことなど)を記入して
前期の簡単な予定を聞いて
資格試験やら公務員試験やらいつもの感じで話してて
その後はアンケートをみながら一人一人に話しかけるんですけど
「○○さん(私)は沖縄に帰るんですか?」
「いえ、まだ決めてません」
・・・この会話去年(1年前)もやったし、成績受け取るとき(1ヶ月前)もやった!!
「・・(アンケートをみながら)司法書士は2年間みっちり勉強したらいいですよ」
・・・ってみんなの前で言うなー!!(怒)
「○○くんは弁護士になりたいんですか・・それなりの準備をしないと難しいですよ。毎年3万人が受けて2〜3%しか合格できないですし・・」
みんなの前で言うなー!!
閉鎖的なこのゼミで将来のことまで知られるのは何かイヤ
はぁ・・・
しかも今年は発表形式になるらしく
前期の予定はたてたんですよ<NASSさん
私とゆりちゃんは一回目です
来週くらいから準備始めなきゃなぁ
運悪く休んでしまったNさんは
O君という隣に座ってるのに顔を知らない人とペアになりました
ごめんよ、何もしてあげられなかったよ(T_T)
しかも
「この回は2人でできるかどうか・・・」
という教授のお墨付きだよ(笑)
多分6月中旬だから何かあったら言ってくれ
手伝うから!!
「六法は最新のを買うように」
「授業開始5分以内に来ないと欠席扱い」
4回も聞いたよ・・・
今日はアンケート(住所、メルアド、将来のことなど)を記入して
前期の簡単な予定を聞いて
資格試験やら公務員試験やらいつもの感じで話してて
その後はアンケートをみながら一人一人に話しかけるんですけど
「○○さん(私)は沖縄に帰るんですか?」
「いえ、まだ決めてません」
・・・この会話去年(1年前)もやったし、成績受け取るとき(1ヶ月前)もやった!!
「・・(アンケートをみながら)司法書士は2年間みっちり勉強したらいいですよ」
・・・ってみんなの前で言うなー!!(怒)
「○○くんは弁護士になりたいんですか・・それなりの準備をしないと難しいですよ。毎年3万人が受けて2〜3%しか合格できないですし・・」
みんなの前で言うなー!!
閉鎖的なこのゼミで将来のことまで知られるのは何かイヤ
はぁ・・・
しかも今年は発表形式になるらしく
前期の予定はたてたんですよ<NASSさん
私とゆりちゃんは一回目です
来週くらいから準備始めなきゃなぁ
運悪く休んでしまったNさんは
O君という隣に座ってるのに顔を知らない人とペアになりました
ごめんよ、何もしてあげられなかったよ(T_T)
しかも
「この回は2人でできるかどうか・・・」
という教授のお墨付きだよ(笑)
多分6月中旬だから何かあったら言ってくれ
手伝うから!!
コメント