初めての残業

2006年8月10日 お仕事
バイトでは死ぬほど残業してますが
お昼のお仕事では初めて残業をしました。

1人2人と帰っていく中、
黙々と計算書に向き合う私。

でもイマイチ利息計算とはわかってないから
最後で数字が合わなくて数字とにらみ合いなんとか終わらせて帰って参りました。

昨日は体調不良で午前中で早退したってのに
今日は残業かよ!?
っていう補佐の心の声が聞こえましたが・・。
みーちゃんもそうでしたか!

私も今日は寝てばっかりです。

昨日バイト行ったら11時から0時まで拘束されて
そのうえ朝から頭痛に苦しんでたので
もういい加減帰りたくてたまらなかったんだけど
そういうわけにも行かず
死にかけながら何とか働いてきたわけです。

そのしっぺ返しのように今日は動けない・・・。

ダルい・・・。

夜になってようやく元気が出てきたみたいですが
来週もこうなんだと思うと鬱になります。
もう若くないな・・・。

修学旅行生

2006年5月26日 お仕事
平日は仕事にバイトに精を出してます。
水・木で11時間働いてますね。

私はアホか。


今日の(日付変わって昨日か)バイトは
修学旅行生の晩ご飯のお世話でしたが

人数分盛られている食事を最初に席に着いた数人で全部食べちゃうって
どういうこと!?
アホか。

最近の子はあまり食べないって嘘だね(そういう問題でもない

でも女の子は殆ど食べない。
ケーキも半分で止めるってすげぇな!
私なら全部食べるのになぁ・・・。

残されると片づけが大変なので
出されたモノは全部食べてね♪

つかれた〜

2006年5月12日 お仕事
18時まで働いて、
その後19時入りでバイト4時間してきたアホです。

頼まれると断れない
って駄目ですね。

ノーと言える日本人になりたいです。

でも明日は(日付変わってますが)
有休なんですー。

土日も遊ぶのでバイトしないんですー。

だから今日(木曜日)、4時間働いたことは良しとしよう。



・・・・ってそういうところが駄目なんだって!!

同郷の人

2006年4月26日 お仕事
職場に同郷の人がいます。
その人とは課が違うのであまり話すことはないんだけど
それでも人づてに聞くお話では私のことを気にしているとのこと。

この前、思い切ってコピー機の前で
「お疲れ様です」と声をかけてみると
「最近、実家には帰ってる?」
ってやっぱり故郷の話になった。

癒されたなぁ。

しかも出身地が近いんだ。
合併して同じ市になっちゃうくらいです。

また話したい。
でもなかなかきっかけがない・・・。





さて、世間をお騒がせしている件ですが
私には今のところ影響なしです。
ただ、今後はどうかわかりません。
切られるかもしれないしね。

ちなみにトップニュースで扱われない日はホッとします。
もっと耐震強度とかライブドアが騒がれるといいなと(笑)




相方から頂いた赤福が美味しい。
いろいろ世間をお騒がせしているようですが
(分かる人だけ分かってください、すみません)
私は大丈夫です(笑)

取り急ぎご報告まで。

実は、昨日有休とってたので面白い所を見逃したんだよねー!!
それだけが悔やまれてならない。
きっと面白かったと思う(所詮他人事)


有休とってUSJ行ってました。
久しぶりに楽しかった〜。
KANさん観られなかったけど。
二週間働きっぱなしでした。

休み無く仕事へ行き、休日はバイトを入れて
がんばりました^^

昨日までで約50時間入ったw

久しぶりにバイト先にどっぷり浸かってみたのですが
身体はしんどいんだけど
仲間には恵まれている(気がする)から楽しいの。

一応一通りの仕事はできるので
久しぶりに行っても歓迎されるんだよね。
だから「また来てもいいな」って思っちゃう。
駄目だな。

本職のほうは不満だらけです。
夢で上司や同僚に不満をぶちまけました。
これを現実にするかは、まだ迷ってます。
それはそれとして割り切ることも出来るんだけど
これが当たり前になるってのも許せない気がしてて。

同じことを思ってくれる人がいたから
金曜日に二人で呑んで愚痴を言い合って吐き出したから
月曜日からまた頑張れる。

それはそれ、だ。

泥酔しました

2006年2月17日 お仕事
昨日、課のお食事会がありました。

料理が全部魚介類だったため
食べられるものがない。
そういう店だよ、って言われていたけど
でもそこまで魚貝尽くしだとはおもってなかったんですよ。

食べたのは大根とシソだけですね。

あとは、

ひたすらビールを煽ってました。

ビールしか飲めるのがなかったの。
あとは焼酎とウィスキーとソフトドリンクしかなくて
ってどんな飲み会なんだろう・・。
(でもタダだから文句は言わない。)
ビールで我慢。
美味しくなくても飲めるもんですね。
過去最高に酔っぱらった〜♪
気持ちよかった〜。

でも、空きっ腹に呑んじゃだめなんですよ。

最後はぐでんぐでんで、いろんな人に謝ってました。
勢いでYさんに電話して今日メールで謝りました。

「すごい、おもしろいテンションやったで!」

って言われた・・。

次は部長のお食事会?

呑むぞ!! (懲りてない
本格的にあの担当になるかと思いきや、
変わらずです。

入社してから業務内容が変わらない。

つまんない!

席替えも私は移動無し、周りの景色も変わらず。

とりあえず、明日から受電研修です(まだやってなかったの・・笑

もう訴訟は飽きたんだよね。
全然面白くないです。
たった2万円のために3回も4回も口頭弁論を繰り返す意味があるのか。
とっとと和解してしまえ。
意地?それとも判決を貰って判例を残したいとか?

弁護士費用の方が高くつかないかなぁと要らぬ心配をして
やり過ごす日々ですよ・・・。

トイレにて

2005年11月8日 お仕事
(月曜日のお昼休み)
A「なんか今日、金曜日の気分やわ」

B「それは厚かましいわ〜」


なんだろうこのハイセンスなお答え。
尊敬しちゃう。



隣の席のSさんがおかしすぎて笑いを堪えるのが辛いです。
今日は夫婦漫才みたいなことをしてしまい
周囲を巻き込んでしまいました。
上司は私語が多い職場は嫌いな人なので怒ってないか心配です・・。

昨日のYahooニュース、今日の新聞。
働いてる人たちはみんないい人なんだよ。

「儲けてるのは社長だけですよ〜」って社員が言ってるのを聞いちゃった(笑)

好きかも

2005年10月19日 お仕事
風邪はわりと良くなりましたが、
働いてる時だけ具合が悪くなります。
空気が悪いんでしょう。
そういうことにしておく。


隣の課の某歌舞伎役者似の方のお話。

「さっきはイライラしていてすみませんでした」

ってうちの課のHさんに謝りに来たんです。

(私が)出来ないことをサラッとやってのけたのでドキッとしました。
私の中で彼は男前です。
こういう言動に弱い。
その真摯な姿勢は惚れ惚れするよ。

席替え

2005年10月12日 お仕事
所属課の名前が変わったと思ったら
次は配置換えがありまして、
席替えしました。

居心地悪い。

前は端っこだったから右を向けば誰もいなくてホッとしたのに
今は前も後ろも右も左も斜めも人がいる。

あー・・・・。
季節の変わり目なんでしょうか?

それとも安物の日焼け止めで夏を乗り切ったからでしょうか?

今朝慌てて泥パックをしたのですが
右頬に赤い線が出たんですよ。
ミミズ腫れが皮膚の下にできたみたいな。
アレなんですか?
ショックでファンデーション厚塗りですよ。

会社に着く頃には消えてましたが。

なんだったんだ・・・。
明日も出たらちゃんと調べよう。







配属された課の名前が変わりました。
社員が電話に出るたびに
「○係・・あ!!えっと、あの、え〜」
とか言って慣れてない感じがおもしろかった。
社内からかかってきた電話でそれだったらまぁまだ許せるけど
お客さん相手にもそれをやる人がいて
笑いを堪えるのに必死でした。
パソコンの前に貼っとけ!!

「○係」から「○課○係」に変わったからね。
そりゃ混乱するわな。

勘違い

2005年9月19日 お仕事
前のバイト先の飲み会(お別れ会)の日程を勘違いしてました。

今日でした・・・。

2日連続で飲み会かよ。

でも行かないともう会えないかも知れないと思って
2時間近く遅刻して参加してきました。

いい具合に出来上がってて入り込むスキマも無い(笑)

酔っ払いの恋愛相談にのってました。

私が答えられるか心配だったのですが
酔った勢いで言いたい放題言ってきた。
イマカノが私にそっくり(性格とか考え方とか)らしいので
あくまでも私目線で説教したった。

現在進行形の彼女のほうがいいんだってさ。
でも結婚したいのはまだ19の小娘なんだってさ。

アホらしすぎてやってられない。

男は27歳です。





結局、明日も飲み会(事務所だけのちゃんとしたお別れ会)
26日(事務所と事務所と事務所の交流・お別れ的な飲み会)
27日(今の会社のお食事会)
も飲み会なんだよなぁ・・・・。

参加費がいるのは26日だけだから金銭的には何とかなりそうな気もするんだけど
やりすぎだよねぇ・・・。

考えよう。
久しぶりに披露宴を見たよ。

やっぱりあれは新婦のための儀式なんだなーって思いました。

お色直しで戻ってきた新婦さんは
髪もドレスも可愛くなってたのに
新郎さんは何一つ変わってなかった。
・・・不憫だ(笑)

主役はお二人です!と言いますけど
あれは新婦が主役で新郎は引き立て役でございます。
妙に実感してしまいました。

今日はYさんと一緒に働けてすごく嬉しかったのに
「もうすぐ辞めんねん」
「まだ内緒な」
って。

やっぱりあの場所に戻ることはないのかなぁと寂しい気持ちになりながら
今日でお別れということで名刺をいただきました。

飲みに行けたらいいな。




そう言えば、
今日の婚礼のカメラマンさんに
「まばたき多いですねー。写真撮るとき困りますねー」
と言われました。
ジッとこちらを見てるから何を言い出すかと思えば・・・。

コンタクトのせいかなぁ?
自覚はありますよ。
まばたきし過ぎですよ。
中学の時、先生に「お前の真似」とか言われて目をパチパチされたことを思い出した。
先生元気かなぁ。
結婚したかなぁ。

***

2005年9月8日 お仕事
席替えしてくださーい!!

私も彼女のように泣こうかな(笑)

新人さんが仕事を覚えたらあの泣いた彼女は前の席に戻れるんだってさ。
泣いてみるもんだね☆
私です。

今日出勤したら席替えしてたんですよ。
別にどこに座ってもいいやって思ってたので
なんの不満もなくて普通に仕事を始めたんです。

40分くらい経って住所確認を斜め向かいのYさんに頼んだんですね。

その横が同期入社のTさんで一部始終を見てたらしいのですが、
Yさん席替えに不満があったらしく
ずーっと泣いてたらしいんですよ。

斜め向かいで泣いてたのに全く気づかなかった・・・。
しかも泣いてる相手に「住所の確認お願いします」
ってニコニコしながら近づいてった私って一体・・・。

その40分の間にいろんな人がYさんを慰めに来てたらしく
それにも全く!気づかなかった私ってどうよ?

休憩時間にそのことを教えて貰っても後の祭りってやつで
なんのフォローもできないまま退社して参りました。
台風だしね(関係ない


でも、席替えくらいで泣く?
しかも人前で?
わからん。

でも一番の問題は空気の読めない自分です。
同期のTさんは「(その住所確認は私がやるからー!!)」と心の中で叫んでたらしいです。
あぁ・・・。
前のバイト先に行ってきました。

楽しかったッ!!

Yさんに会えなかったのは残念だけど
人づてに「よろしく言っといて」って聞いたし
今度は会えるといいなー(また行くつもり

サービスって楽しいねー。
次の日は全身筋肉痛だけどね・・。

お昼ご飯をSさんに奢って貰った。
大好き!

そして夜はTちゃんとお食事。
就職祝いにケーキを奢りました☆

2週目

2005年8月29日 お仕事
お仕事2週目です。

いやぁ、こういう仕事楽しい!!

訴状を見られるのも嬉しいし、
書類作るのも楽しい、
テンキーはちょっと苦手だけど(笑)

あと一番楽しいのは全国各地へ和解書とかを発送する作業。

いろんな地名があるんですねー。
地元のがあると内心テンションが最高潮に達します。
変態か。

あまり嬉しいことではないんですけどね、
訴訟して和解するってのはどちらかが損してるってことだもんね。

今日は熱中しすぎて名前を呼ばれてることに気づかず
「すごいね、その集中力。見習わないと〜あははは」
と言われました。

小さい頃からそういう傾向はありました。
一つのことしか出来ないんです。
周りが見えなくなる瞬間があるんです。
これは褒められたもんじゃない。
指摘されて耳が熱くなりました。
恥ずかしかった・・・。

今日留守の間に相方さんのお母さんが部屋に来たみたい。
これまた恥ずかしい・・・。
いや、別にいいんですけど。

頭痛い

2005年8月25日 お仕事
あのー、昨日まで「慣れたらなんでもないな、この仕事」
などと思っていたのですが、
今日はものすごい頭痛に悩まされております。

そうだよね。

どんどんやることは難しくなるっつーの。

教えてくれた仕事をもう一度自分の中で整理する時間をくれるのが嬉しいです。

今は間違えてばかりで迷惑しかかけてないですが、
日々勉強ってことで。

それにしてもあんなに訴訟があったら笑える。

社員さん、過労死しないか本当に心配です。

1 2 3 4 5 6 7 >