携帯が壊れた

2004年3月29日 日常
私のではありません。

妹のです。

留学中の。

確か寮に入ってると思うのですが、
電話を繋いだりはしてくれないようで、
連絡手段は携帯のみ。
(手紙や学校の電話ってのもあるけど)

それが1週間前から繋がらなくて
両親は「なんでかねぇ?」と割とのんびりしてたんだけど
1週間も続くもんだからやっと焦りだして
某ボーダフォンに問い合わせたりしてたら
妹から電話が来た。

「お母さんが心配してるだろうなーと思って
 公衆電話からかけてるんだよ。
 携帯壊れたから修理に出してる。
 直ったら電話するよねー」

母の執念が妹に伝わったのか
タイミングが良すぎて驚いた。

まだ買って5ヶ月なんだけど
海外じゃあ修理代金はこちらもちかな?

納得がいきませんな。







昨日麻美ちゃんに合格のお祝いを送りました。
美味しいケーキとクッキーとちんすこうの詰め合わせ。
ケーキは賞味期限が4月1日だったので
出来立てのを夜買ってきて次の朝9時に送りました。
今日届くといいのになぁ・・・。







今日は飲み会です。

中学校のときの友達が企画してくれました。

女ばかり10人くらい集まるのかな。

車で行くので酒は飲めませんが。

それにしても

集合が21時半ってどういうことよ・・

コメント