11時間勤務

2004年5月29日 お仕事
殆ど立ちっぱなしって辛いなぁ・・。

今日は初めて披露宴で両親席の担当になりました。
他の席と比べて何かと特別なんですわ。
でも機会が無くてなかなか担当にはなれなかったんですけど
ようやくですよ。
結構楽しかった。

両親席万歳!(何







で、次は修学旅行の夕食。

私ねぇ、中学生男子が嫌いなんですよ。
苦手っていうよりも嫌い。
可愛くないでしょ?

案の定「いただきます」の前に料理に手を出してるし
回転テーブルを高速で回そうとするし
(それは嫌な予感がしてたから「遠心力で料理が飛んでいきますよ」って注意しておいた)
お茶こぼすしテーブルがありえないくらい汚いし
ご飯が済んで暇になったら「闇茶」という名の飲み物(なのか?)を作り出すし
引きつった笑顔で対応していたんですよ。

でも食事前に先生が
「食べ終わったら片づけをしなさい」
って言ってくれたおかげで
みんなで協力して片づけを始めたんですよー!!!!

憎たらしく見えた中学生男子が私のために(違
皿を積んだりお箸・スプーンを集めたり
ゴミを分けておいてくれたり
テーブルをナフキンでふいてくれたり
グラスを一箇所に集めてくれたんですよ。

「お茶をこぼしても素でムシしたおばちゃんを許しておくれ・・(T△T) 」

って思わず反省しました(笑)



「片づけをしなさい」と言っていた先生席のほうが汚かったね。

あれは教育者としてどうかと思うよ。







可愛らしい中学生のおかげで片づけがスムーズに終わり
これで帰れると思っていたら、
隣のいい年した大人が馬鹿騒ぎを始めまして、
定時に帰ってくれなかった。

しかもクラッカーやら風船やら大量の紙吹雪で会場を散らかしまくってくれました。

誰が片付けると思っとんねん!

しかも飲み過ぎて吐き逃げか!

汚物処理部隊が何回出動したか。

(私は関係なかったからよかったけど・・)


最低。







明日は休みだ。

何しようかな。

コメント