一回目の宴会は婚礼。
年下の披露宴は気分悪い・・なんて言いませんが
なんか、複雑です(笑)
妊娠疑惑のあのお方と一緒に働いたのですが
機嫌がものすごく悪くて
とても近寄りがたい。
いつもならやってくれる仕事もやってくれないんですよ。
「○○さん(私)、自分の席なんやからできるやろ?」
・・できますけど、
それって両親卓担当のアンタがやることちゃうの?
私の担当卓にその子がいるからって私がやるの?
そんなの今までなかったよ?
ミーティングで特に何も言われなかったってことは
アンタがやるってことじゃないの?
そう思ったけど言えなかった。
小心者ですから。
つかね、
仕事中に細かく言い訳する人っているじゃないですか。
あれってものすごくウザイ。
注意されたってことは何かしら問題があるわけですよ。
だったら
「はい、わかりました」
でいいんじゃないの?
私は言い訳をしません。
聞かれたら言うけど
とりあえず謝ってその場は収める。
特に私のバイト先ではその方が正解。
それはそれで誤解を招くけどw
2回目の宴会は25名の小さなお食事会。
メニューは中華料理。
中華料理のデザートは「杏仁豆腐」のことが多いのですが
それがまた冷たくて美味しそうなんですよっ!!
いいなー。
年下の披露宴は気分悪い・・なんて言いませんが
なんか、複雑です(笑)
妊娠疑惑のあのお方と一緒に働いたのですが
機嫌がものすごく悪くて
とても近寄りがたい。
いつもならやってくれる仕事もやってくれないんですよ。
「○○さん(私)、自分の席なんやからできるやろ?」
・・できますけど、
それって両親卓担当のアンタがやることちゃうの?
私の担当卓にその子がいるからって私がやるの?
そんなの今までなかったよ?
ミーティングで特に何も言われなかったってことは
アンタがやるってことじゃないの?
そう思ったけど言えなかった。
小心者ですから。
つかね、
仕事中に細かく言い訳する人っているじゃないですか。
あれってものすごくウザイ。
注意されたってことは何かしら問題があるわけですよ。
だったら
「はい、わかりました」
でいいんじゃないの?
私は言い訳をしません。
聞かれたら言うけど
とりあえず謝ってその場は収める。
特に私のバイト先ではその方が正解。
それはそれで誤解を招くけどw
2回目の宴会は25名の小さなお食事会。
メニューは中華料理。
中華料理のデザートは「杏仁豆腐」のことが多いのですが
それがまた冷たくて美味しそうなんですよっ!!
いいなー。
コメント