この日は久しぶりの披露宴。
普段なら2〜3人しかいない女のサービス員も
この日は何故か4人。
そのうち2人が両親卓を担当するので
「私は絶対外れるな・・。ヤッタネ☆」
なんて思っていたら両親卓に私の名前が・・。
しかも他の卓は6〜7人席なのに
私だけが9人。
8人と9人ではねぇ
大変さが違うんですよ。
私の限界は8人なんです。
両親卓の上に9人席。
みんながそうなら文句は言いませんが
私だけなんかハズレクジっぽくて嫌でした。
何が嫌って説明も文字も細かく書いていきますが
私だけが思うただの愚痴なのですっ飛ばしてもらって構いません。
両親卓に座る人(新郎新婦の家族、近しい親戚ね)は忙しいんです。
主賓席にビールを注ぎに行くでしょ。
お友達席にも相手の両親席にもご挨拶も兼ねてビール片手に行くでしょ。
すると料理を食べるヒマがないわけ。
それでも料理はドンドン運ばれてくる。
「下げてもいいですか?」って聞いて「はい」と返事が返ってくればいいんですが、
席にいないんだから料理は勝手に下げられない。
8人席だったら1人のスペースが広いのでお肉くらいまでならいけるんだけど
9人になるとね、無理。
お魚で限界。
途方に暮れてても仕方がないので
誰かが席に戻ったらお伺いをたてて
下げられるお皿を全部下げてしまわないといけない。
タイミングとスピードが要求されるわけです。(大袈裟
あと料理の出し方なんですが
8人だと4人分を2回持っていけるんだけど
9人だと3人分を3回持っていかないといけない。
1人分だけあとで持っていくってのはタブーなんで。
(1人分だけあとから出てくると感じが悪いらしい)
そんな感じでいろいろめんどくさい両親卓に9人席です。
(10人だともっとすごい)
温かい料理は温かいうちに、
冷たい料理は冷たいうちに食べて欲しいんだけど
そう都合良くはいかない両親卓。
だからこの日はハズレクジ(笑)
それでも17時アップをお願いしていたので
(本当は次の日が17時指定アップだったのになんか勘違いされてて
土曜日が17時指定アップだった・・)
しっかり17時に帰りました。
5.5時間勤務。
帰りに携帯を見てみると
nassさまからメールがっ!!
久しぶりで嬉しかったです。
普段なら2〜3人しかいない女のサービス員も
この日は何故か4人。
そのうち2人が両親卓を担当するので
「私は絶対外れるな・・。ヤッタネ☆」
なんて思っていたら両親卓に私の名前が・・。
しかも他の卓は6〜7人席なのに
私だけが9人。
8人と9人ではねぇ
大変さが違うんですよ。
私の限界は8人なんです。
両親卓の上に9人席。
みんながそうなら文句は言いませんが
私だけなんかハズレクジっぽくて嫌でした。
何が嫌って説明も文字も細かく書いていきますが
私だけが思うただの愚痴なのですっ飛ばしてもらって構いません。
両親卓に座る人(新郎新婦の家族、近しい親戚ね)は忙しいんです。
主賓席にビールを注ぎに行くでしょ。
お友達席にも相手の両親席にもご挨拶も兼ねてビール片手に行くでしょ。
すると料理を食べるヒマがないわけ。
それでも料理はドンドン運ばれてくる。
「下げてもいいですか?」って聞いて「はい」と返事が返ってくればいいんですが、
席にいないんだから料理は勝手に下げられない。
8人席だったら1人のスペースが広いのでお肉くらいまでならいけるんだけど
9人になるとね、無理。
お魚で限界。
途方に暮れてても仕方がないので
誰かが席に戻ったらお伺いをたてて
下げられるお皿を全部下げてしまわないといけない。
タイミングとスピードが要求されるわけです。(大袈裟
あと料理の出し方なんですが
8人だと4人分を2回持っていけるんだけど
9人だと3人分を3回持っていかないといけない。
1人分だけあとで持っていくってのはタブーなんで。
(1人分だけあとから出てくると感じが悪いらしい)
そんな感じでいろいろめんどくさい両親卓に9人席です。
(10人だともっとすごい)
温かい料理は温かいうちに、
冷たい料理は冷たいうちに食べて欲しいんだけど
そう都合良くはいかない両親卓。
だからこの日はハズレクジ(笑)
それでも17時アップをお願いしていたので
(本当は次の日が17時指定アップだったのになんか勘違いされてて
土曜日が17時指定アップだった・・)
しっかり17時に帰りました。
5.5時間勤務。
帰りに携帯を見てみると
nassさまからメールがっ!!
久しぶりで嬉しかったです。
コメント